fc2ブログ

「クリームソーダ風プチゼリー」と「ハムカツサンドせんべい」

変なな組み合わせですが…

長崎のソウルフードには
食べる「クリームソーダ」があります。
飲むのではなく食べるクリームソーダ。
以前紹介の長崎市 「ツル茶ん」さん
九州九州最古の喫茶店で
「食べるミルクセーキ」発祥のお店らしいです。
同じくソウルフードに「トルコライス」もありますが
そちらも人気のお店です。
季節的にどうかな…?

P1040154.jpg


純喫茶買物専科?
美味しそうなクリームソーダです。
実は好きなのですよね。

P1040152.jpg P1040153.jpg


「クリームソーダ風プチゼリー」

P1040155.jpg

P1040157.jpg


基本的に
冷蔵庫で冷やして暑い日に食べる。
でも冬でも風邪で喉が痛くて
食欲のないときは
ツルっと食べれて良いかもね!?

P1040150.jpg P1040151.jpg


こちらは
「しっとりハムカツサンドせんべい」
ハムカツをせんべいに…!?

P1040158.jpg


そうでもないようです。
サクサクの生地に
ソースをたっぷり染み込ませていて
しっとりとした仕上がりです。

P1040159.jpg


昭和の洋食ハムカツの味を
再現しているそうです。
お煎餅だけど
ハムカツ風かな…?
どちらも昭和の懐かしい雰囲気ですね。

ごちそうさまでした!

2023-01-27 19:30 : スイーツ : コメント : 6 :
コメントの投稿
非公開コメント

おはようございます
クリームソーダに ハムカツ、どちらも昭和の響きですね。
頭の中には、これらの味覚が残っていますが、
なんと、復活したのは「クリームソーダ風プチゼリー」と、
「しっとりハムカツサンドせんべい」なんですか。
これは、食べてみるまでは味も風味も想像できません。
2023-01-28 06:32 : TD URL : 編集
No title
こんにちは。

「クリームソーダ」は喫茶店の定番の飲み物ですが、長崎のソウルフードに食べる「クリームソーダ」があるのですか。ぜひ、味わってみたいですね(^^)
それにハムカツ、これお煎餅なんですね。昭和の味を再現しているのですね。食べると懐かしい感じがするのでしょうね。
2023-01-28 17:17 : narayama2008 URL : 編集
TD様
メーカーさんも色々と考えますね。
昭和世代には商品名がなつかしです。
敗戦からの復興
経済も上り調子で
勢いがありましたね~
2023-01-28 18:45 : tor URL : 編集
narayama2008様
昭和も今ブームなのですかね?
昭和世代からすると商品名からして
懐かしくなりますね。
長崎の食べるクリームソーダ
行かれたらぜひお試しください。
2023-01-28 18:48 : tor URL : 編集
No title
こんばんは~
クリームソーダ
こどもの頃 憧れたけど
飲ませてもらえなかったもの
です
そして 大人になって あまり
お目にかかれなくなり…

ハムカツも昭和の味ですね
2023-01-29 20:43 : おとめ URL : 編集
おとめ様
子供の頃粉の物がありましたよね。
私はいまだにクリームソーダ大好きです。
どちらも昭和って感じですね。
2023-01-30 19:15 : tor URL : 編集
« next  ホーム  prev »

プロフィール

tor

tor
健康のためにジョギングやウォーキングを楽しみ、山に登ったり、
美味しい物を食べたり、
神社や寺院巡りをしています。

アクセスカウンター

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ブログ村

人気ブログランキング

ブログ村読者登録

走る・登る・食べる - にほんブログ村
ブログ村読者登録

最新記事 (サムネイル付)

コッペパン ハッピーターン味 Mar 25, 2023
阿蘇くまもと空港 新ターミナルビル オープン🎉 Mar 23, 2023
ピコラさくら抹茶味 Mar 22, 2023
「ソニー半導体の奇跡」を読んで Mar 20, 2023
南阿蘇村「大地の風」さん Mar 17, 2023

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村